top of page
検索


暗記について②
暗記の具体的な方法 今日は、前回の記事の続きということで、暗記の具体的な方法についてお話させていただきます。そもそも暗記するということは、どういうことなのか?ある辞書では、“文字・数字などを、書いたものを見ないでもすらすらと言えるように、よく覚えること”と書いてありました。...
leaf-fukui
2021年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


定期テストお疲れさまでした!
こんにちは、個別ゼミLEAFの辻岡です。 最近は雨の日が多いので鬱々とした気持ちになりがちですが、室内で聞く雨の音は集中力を高めてくれるような気がします。 テスト勉強の時には焚火の音や川のせせらぎの音なども聞いていました。...
tsujioka4
2021年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


定期テスト勉強のポイント
こんにちは。個別ゼミLEAFの三野です。 弊塾の周りの多くの中学校では、今週定期テストが行われます。 本日も多くの塾生がテスト勉強会を受講し、塾に勉強しに来てくれています。 テスト直前のこの時期に頑張ることは非常に大切です。...
sanno1
2021年5月31日読了時間: 3分
閲覧数:48回
0件のコメント


暗記について
こんにちは、LEAFの飯田です。 今日は、暗記についてのお話をしたいと思います。 勉強にとって暗記はとても大切なものです。知識の暗記なしで、テストでよい結果を出すことはできません。テストでよい結果を出すには、どれだけテスト範囲の知識を暗記したかにかかっています。...
leaf-fukui
2021年5月27日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント

定期テストまであと1週間!
はじめまして、個別ゼミLEAFの辻岡です。 普段はやしろ校で文系科目を中心に指導しています。 タイトルにある通り、多くの中学校で定期テストまで残り1週間となりました。 塾ではテストに向けて範囲の復習に取り組んでいます。 学年が上がって最初の定期テストになるため、気合の入った...
leaf-fukui
2021年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


勉強と部活動の両立について
中学生に多いのですが、 「部活が忙しいので勉強できない!」 と言ってくる生徒がいます。 そうです。これって言い訳です。 勉強と部活動の両立は、ほとんどの中学生にとって難しい課題のようです。 生徒がそんな言い訳をした時は、...
leaf-fukui
2021年5月18日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


私、最高順位を取りました!
こんにちは。LEAFの飯田です。
LEAFでは、中学生を対象に定期テストで過去最高順位を取った生徒にはご褒美をあげることにしています。
leaf-fukui
2021年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


チラシにも掲載しましたが。。。
「成績を伸ばす」「学力をつける」「勉強が分かるようになる」これらを達成するのに、今が一番良い時期です。
leaf-fukui
2021年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:68回
0件のコメント


2021年度入試 合格実績
お久しぶりです。個別ゼミLEAFの三野です。 激動の1年だったので、ブログ更新は久しぶりとなってしまいました、、、 今年はもっとLEAFの情報を発信していこうと思います! 昨年度は非常に忙しい1年となりましたが、その分、うれしい春を迎えることができました。...
leaf-fukui
2021年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:159回
0件のコメント
bottom of page