top of page
pixta_53634011_M.jpg

高校生指導の特徴と各コース紹介

高校生は以下の8つにポイントをおき、指導しています。

①地方国公立大学(理系)や関西の私立大学(理系)合格を目指す!

近年人気を集める理系大学。少子化にも関わらず国立大学や有名私立大学は、依然として人気が衰えることがありません。こうした状況下で、大学受験に成功するには、効率よく学習を進めることが大切です。大学受験を成功へ導くため、LEAFでは地方国立大学・関西方面の人気私立大学の理系学部の合格に照準を合わせることで効率よい学習方法を提案します。

②高3生への質問対応には医学部医学科生の講師が担当!

受験を目前とした高3生の質問には、医学部医学科に在籍する講師が対応します。理解しづらい難問の解説指導などはもちろん、講師の難関受験の経験から、受験突破の学習方法や受験生活の過ごし方のアドバイスなど、受験生にとって有意義な情報提供を行うことができ、学習に対するモチベーションアップにもなっています。

③推薦から一般入試まで様々な受験スタイルに対応!

個々の受験スタイルに合わせて学習できるように、様々な指導方法・学習方法をご提案します。なお、小論文や作文など、高校の指導と重なる指導については、受験生の混乱を招く恐れがあるためいたしません。

④教室だけでなくオンラインでも受講可能!

「塾への送り迎えが難しい」「コロナ感染が不安だ」「周りの目を気にせずに受講がしたい」などのご要望に応え、一部コースを除き双方向でのオンラインでの受講が可能です。

⑤学校課題の質問にも対応!

学校課題の質問にも対応し、高校の勉強を効率よくサポートします。学校では理解できない問題など、定期テスト前に役に立つこと間違いなしです。

⑥教室自習室やオンライン自習室も使い放題!

大学受験には欠かせない自主勉強が集中してできるように、受講生は教室自習室やオンライン自習室は使い放題となっています。

⑦受験準備・対策コースでは志望校合格に向けたテキストを提案!

大学入試に向けては多くの参考書・問題集が販売されており、学校でもいろいろなテキストを使用しているため、どれをどのように使えばよいのかがわかりづらくなっています。LEAFでは、複数の参考書データベースを参考にしてテキストの組み合わせを提案し、志望校合格に向け効率よく勉強を進めていきます。

⑧オリジナルの進度表でテキストを効率よく進める!

単にテキストを最初から順番に解いていくだけでは、勉強の効率が悪くなってしまいます。どのテキストをどのように進めるのか、目標まで最短距離で学習をするためには、もっとも重要なことです。LEAFではオリジナル進度表を用いて学習することで、テキストを効率よく進めていきます。

各コース紹介

​高1・高2に対応

(数学・英語・理科)

​高1・高2 通常コース

~オンライン対応可~

高3に対応
(数学・英語・理科/共通テストの国語・社会)

高3 受験対策コース

~オンライン対応可(国語のみ非対応)~

高校生: リスト
bottom of page