top of page

​高校生指導がさらに進化!
​夏期講習から内容を
​パワーアップしてご提供!
​AI教材「河合塾One」も導入!

パワーアップ

パワーアップ 第1

各高校の教科書に合わせた進度表を作成!

中学とは違い、高校では学校によって様々な教科書が使われますが、LEAFの定期テストコースでは、オリジナルの進度表を各高校の教科書に合わせたものにバージョンアップしました。新しい進度表では教科書内容と照らし合わせながら、定期テストの予想範囲・学校進度・どの単元をどのくらい練習したか・苦手な問題を復習したかなど、定期テスト対策に必要な情報が一目でわかるようになっています。それぞれの学校や教科書に合った進度表を使用することで、定期テストに向けた勉強を最大限に効率化していきます。

パワーアップ 第2

定期テスト対策授業を無料で3コマご提供!

定期テストで成績を上げるには、テスト前に苦手な問題を克服しておくことが大切です。LEAFでは定期テスト前に、平常授業に加えて3回分の無料授業をご提供します。平常授業と無料授業でわからないところはしっかりと質問して、解ける問題を増やしていきましょう。 ※定期テストコース及び受験準備コースに適用

パワーアップ 第3

苦手克服にAI学習教材「河合塾One」を導入!

苦手科目や苦手問題ができるようにならないのは、前学年や前々学年、もしくは中学生で習ったところができていないことが原因かもしれません。通常のテキストや参考書では難しい苦手個所の発見・克服を行うため、LEAFではAI学習教材「河合塾One」を導入しました。河合塾One では、AIが得意不得意を分析し、学力がアップする最短ルートを提供してくれます。また他のAI学習教材とは異なり、基礎基本に特化した河合塾講師監修のオリジナル教材を使用しているので、苦手克服に最適です。

bottom of page