top of page
検索


2023年秋の入塾キャンペーン(福井で話題の学習塾・個別ゼミLEAF)
こんにちは。 福井で話題の学習塾「個別ゼミLEAF」の飯田です。 先週に福井森田地区・福井やしろ地区にて、秋に入塾キャンペーンのチラシを出しました。 一部投函されていない地域もあったようなので、こちらからご覧いただけるようにしております。...
leaf-fukui
2023年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


ノートまとめを超える!面白いルーズリーフで効率的な暗記学習方法
みなさん、こんにちは。福井県福井市の学習塾、個別ゼミLEAFの飯田です。 先日、塾の休み時間に見つけた塾生の学習法について紹介します。それは、面白いルーズリーフを使った暗記学習法です。 こちらの塾生は、ノートまとめをして勉強した気になることを防ぐためにこのルーズリーフを使っ...
leaf-fukui
2023年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント


「読書感想文、どうする?」 夏休みも中盤です!
夏休みということで、学校の宿題の定番「読書感想文」について、小学生のお子さんから「読書感想文の書き方を教えて~」と言われる親御さんも多いかなと思い、少しでもお役に立てればれ良いかなと考え「読書感想文を書く順番(方法)」を具体例を使ってお話をします。
leaf-fukui
2023年7月28日読了時間: 3分
閲覧数:34回
0件のコメント


個別ゼミLEAF主催の「高校入試説明会」のご報告
みなさん、こんにちは。 福井県福井市の学習塾・個別指導塾、個別ゼミLEAFの飯田です。 会場をやしろ校と森田校に分け、2週にわたり、LEAFでは福井県の高校入試に向けた説明会を開催しています。今週はやしろ校で開催をしました。...
leaf-fukui
2023年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


森田中学校区のみなさん、こんにちは。福井市森田の塾・進学塾・個別指導塾
福井市森田地区(森田中学校区)のみなさん、個別ゼミLEAFの飯田です。
leaf-fukui
2023年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:115回
0件のコメント


算数のテストで満点!~算数が苦手だった生徒からうれしい報告~②
個別ゼミLEAFの三野です。 前回の続きでA君のアンケートにコメントしていきたいと思います。 A君のアンケートの答えは下記の通りです。 <LEAFの授業の良いところ> ①テキストがわかりやすい ②チェックテストを受けると自分のできていないところがわかる...
sanno1
2023年5月29日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント


算数のテストで満点!~算数が苦手だった生徒からうれしい報告~①
個別ゼミLEAFの三野です。 先日、小6の生徒A君からうれしい報告が届いたのでお知らせします。 A君は算数が苦手で塾に通ってくれていますが、この前学校で行われた「文字と式」単元のテストで表・裏ともに満点だったとのことでした!...
sanno1
2023年5月26日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


問題演習を単なる作業として終わらせないために
こんにちは。 個別ゼミLEAFの飯田です。 前回の記事(藤島高校に合格した生徒が実践した問題演習法とLEAFの個別指導)では、「問題演習について、効率的に実力を上げる問題演習の方法と理解度を高める工夫」をお伝えしました。今回は、内容が少し前後してしまいますが、「問題演習の前...
leaf-fukui
2023年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


藤島高校に合格した生徒が実践した問題演習法とLEAFの個別指導
こんにちは。 個別ゼミLEAFの飯田です。 前回の記事(中1の生徒さん、定期テスト前の勉強で困っていませんか?)では、「テスト勉強の基本は、暗記と問題演習の2つです。~(中略)~これらをバランスよく(1:9くらいが良いとされています)行うと、テストで得点できるようになります...
leaf-fukui
2023年5月22日読了時間: 3分
閲覧数:71回
0件のコメント


中1の生徒さん、定期テスト前の勉強で困っていませんか?
こんにちは。 個別ゼミLEAFの飯田です。 今回は、中学に入学して初めての定期テスト迎える中1の生徒さんに向けて、「テスト前の勉強法」というテーマで書いてみました。 皆さんは、もう定期テストに向けて勉強を始めていますか?...
leaf-fukui
2023年5月17日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page