- leaf-fukui
学力診断テスト(学診)にむけて・・・

こんにちは、大澤です。
色々な中学校の入試問題を検索している中で、
中学受験問題(基本編)としてこの問題が出題されていました。
頭が柔らかい人は10秒で答えが出せるみたいですが、
自分は一瞬悩んでしまい、15秒かかってしまいました。
ぜひ10秒チャレンジをしてください。
(答えは、一番下に載せておきます。)


中3生は、今日から11月6日(火)・7日(水)の学力診断テスト(学診)に向けて、
授業時間が22:15まで延長になります。
前期期末テスト・2学期中間テストが終わっていない学校もありますが、
学診に向けてギアを上げます。
また、今週末から学診対策講座も始まります。
学診対策講座のカリキュラムの最終確認中ですが、
学診の結果が高校入試に大きく左右するので、
点数を取らせるために万全の準備・確認を行います。
【中3受験生へ】
今日から学診までの1ヶ月ちょっとが最初の山場となります。
この山を乗り越えない事には、3月の入試というとてつもなく大きい山には挑戦できません。
1人で乗り越えろとは言いません。
自分たち講師が最後まで全力でサポートします。
なので、一緒に頑張って山を乗り越えていきましょう。
今週末から福井国体も始まりますが、国体に負けないくらいの気合いで学診対策を頑張ります。
(ヒント:いきなり黄色の三角形の面積を求めるのではなく、視野を広くして大きい三角形から考えてみてください。そうすると、小5算数の知識で十分に答えが導き出せます。)
答え:10㎠
58回の閲覧0件のコメント