- leaf-fukui
七転び八起き

こんにちは大澤です。
今日、教室に入る前にコンビニでお茶を買って、お店を出た瞬間・・・
躓いてバランスを崩し、そのまま転倒。。。
幸い、ケガもありませんでしたが、自分の後ろにいたおばあさんが「絶句」していました。
目の前で大きな体形の男性が転んだらビックリするのも当然です。
目が合って、お互い笑顔で会釈しました。
(当然、自分は痛かったのをこらえての作り笑顔でしたが、転んだことが恥ずかしかったので平然を装った笑顔でした。)
車に乗って、2・3分痛みとの闘いでした。
その時に、ふと「七転び八起き」の言葉が脳裏に浮かびました。
「何回失敗しても、それに負けずまた勇気を奮い起こすこと」という意味は置いといて・・・
何で、七回転んだのに七回起きるのではなく八回起きるのだろうか?
という事が不思議に思えて、教室についてすぐに調べてみました。
色々なサイトで調べた結果、「生まれて一番最初に立ったときの回数」を一起きとカウントするから、その後、七回転んで七回起き上がるので、結果「七転び八起き」になるとの事です。
これからは、コンビニで買い物するときは足元に気をつけます。。。
(お知らせ)
個別ゼミLEAFでは、只今無料体験生を受け付けていおります。
3月通常授業又は春期講習のいずれかの選択となります。
すでに満席の講座も4クラス出ています。
受講を検討している方は早めのお申し込みをお願いします。
以下は各校・各学年の募集定員となりますので、ご確認くださいますよう宜しくお願いいたします。
本部校
小3⇒満席(募集停止)
小4⇒満席(募集停止)
小5⇒3名(通常)4名(受験)
小6⇒3名(通常)4名(受験)
中1⇒6名
中2⇒6名
中3⇒6名
飯塚校
小3⇒2名(木曜日のみ)※火曜日は満席
小4⇒2名(木曜日のみ)※火曜日は満席
小5⇒5名(通常)
小6⇒3名(通常)
中1⇒5名
中2⇒7名
中3⇒3名
中藤校
小3⇒4名
小4⇒4名
小5⇒5名(通常)4名(受験)
小6⇒5名(通常)2名(受験)
中1⇒6名
中2⇒6名
中3⇒8名
春江校
小3⇒3名
小4⇒4名
小5⇒6名(通常)
小6⇒6名(通常)
中1⇒8名
中2⇒8名
中3⇒8名
日程や時間等につきましてはお気軽に教室までお問い合わせください。
TEL(フリーダイヤル) 0120-43-9294